お気楽店長のゆる〜いブログ
| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 M3LT照射実験の様子
ハイハイ、興味本位でやはりやってみました。いかにも怪しい夜道で点灯実験をした時の写真が上の1枚です。使用したモデルは最近入荷してきたばかりの「M3LTコンバットライト」です。 詳しくは、「M3LTコンバットライト」のページ内で紹介しておりますので、確認してみてください。 いや〜本音でレビューのところでも書かせて頂きましたが、とうとうLEDもキセノンを超えた瞬間を見た気がしました。写真では、なかなか伝わりにくいとは思いますが、雰囲気だけは感じて頂ければと思いUPしましたが、もうスゴイのなんの・・・・ 数値的にはM6なんかの500ルーメンには100ルーメン程及びませんが、実際に見てみれば分かりますが、過大評価やお世辞でも無く「M6の500ルーメンと同等」でしょう。 光の色がM3LTがLEDの白色なので、黄色みがかったM6より明るい感じもします。 いずれにしろ、超ハイコストなM6に比べれば基本的に球切れしないLEDで連続点灯も可能なM3LTは驚異的なライトです。 噂によればSureFire社は、みての通りですが今後はLEDに完全シフトして、充電タイプモデルからバルブモデルと徐々に削除(製造を打ち切り)して行くようです。 もちろん、補修パーツやバルブ類はしばらく製造し続けるでしょうが、それも早い段階で無くなったりするかもしれませんね。(あくまでも個人的な感想です。) PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|
